【オンラインカジノ】プロ野球・7球団の14人はだれ?他の球団は?

こんにちは!あやです。

今回は、オンラインカジノを利用したとして、プロ野球7球団の14人が自主申告しました。

そこで気になるのは、この14人がだれなのか。というところです。

今回の記事では

  • プロ野球・7球団14人はだれ?
  • プロ野球・7球団14人以外に他の球団は?
  • 申告した14人はどうなる
  • まとめ

以上の内容を中心にまとめていきたいと思います。

”申告した選手はどうなるのかな”と気になる人はぜひ最後まで読んでいってください。

オンラインカジノが違法って認識が甘かったのかな

目次

オンラインカジノ利用の7球団14人はだれ?

【結論】7球団14人の氏名は現在公表されておりません。

2025年2月21日に、オリックスの山岡泰輔投手がオンラインカジノを利用したことを認め、当面の活動自粛を命じられています。

その後、日本野球機構はプロ野球12球団に対して 、オンラインカジノの利用者がいないか、選手やスタッフなど球団関係者に確認を進めてきました。

そして、今回7球団14人から申告がありました。この14人には選手だけでなく、スタッフなどの球団関係者も含まれている可能性があります。

氏名の公表は球団に一任されており、オリックスの山岡泰輔投手の氏名公表は球団側の対応となります。

他の球団が今後氏名を発表するかは不明ですが、今後各球団が申告した選手などに対して処分をすると思うので、その際に発表されるのではないかと思います。

オンラインカジノ利用の7球団14人以外に他の球団は?

プロ野球は、セ・パ合わせて12球団あります。

今回その内7球団で今回の問題が発覚しました。残りの5球団については、現時点で公式な発表はありませんが、以下のような可能性が考えられます。

  • 調査中:残りの球団も内部調査を継続している可能性がある。
  • 該当者なし:オンラインカジノを利用した選手やスタッフがいない可能性がある。
  • 情報開示待ち:調査結果をまとめている段階。

プロ野球の球団内訳は以下の通り

セントラル・リーグ
  • 読売ジャイアンツ
  • 阪神タイガース
  • 広島東洋カープ
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 中日ドラゴンズ
  • 東京ヤクルトスワローズ
パシフィック・リーグ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • オリックス・バッファローズ
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 北海道日本ハムファイターズ

今回の問題は、プロ野球全体の信頼に関わる問題になっています。各球団は、今後再発防止策を策定したり、選手の教育を強化していくなど、多くの対応を迫られることになると思います。

また、ファンからは今回の問題で自分が応援しているチームは大丈夫なのか心配する声もあがっています。
球団には誠実な対応が求められそうです。

自己申告した選手はどうなる?

オンラインカジノ利用を自己申告した選手または球団関係者は以下のような対応になるのではと予想されます。

  • 各球団による対応
    NPBは「各球団において申告内容を精査・確認した上で適切に対応していく」と発表しており、今回の処分に関しては「各球団に任せる」としています。なので、球団によって処分が異なってくるのではないかと推測します。
  • 調査の結果によって
    各球団は、自己申告した選手の利用時期や金額、常習性などを調査しています。これらにより、個々人への処分に内容が変わってくるのではないかと推測します。
  • 野球協約に基づく処分
    NPBは、野球賭博行為などを禁止する野球協約180条や、八百長行為とみなされる野球協約177条などに違反していないか調査することを決めています。これに該当するかどうかで処分の重さも変わってきます。

【野球協約180条】違反した場合は1年以上5年未満、または無期限の失格処分
【野球協約177条】永久失格処分

  • 活動自粛の可能性
    最初に自己申告を行ったオリックスの山岡投手は、球団側から「当面の間、プロ野球選手としての活動の自粛」を命じています。他の選手にも同様の処分が下される可能性が高いです。

今回の問題に関わってた選手または球団関係者の処分に関しては、球団側に判断を委ねられております。
しかし、プロ野球に限らず芸能界でもオンラインカジノ問題は大きな話題となっているので、それ相応の対応をするのではと私は推測します。

SNSの反応

プロ野球のオンラインカジノ問題に関するSNSの反応をまとめてみました。

  • 「自己申告ベースだから、正直に名乗り出た選手が損してる感じがする。隠している人もいるんじゃ?」
  • 「競馬やパチンコはOKなのに、オンラインカジノだけダメって基準が分からない」
  • 「コロナ禍で外出できなくてハマったっていうけど、そもそも違法ってことを知らなかったのかな?」
  • 「NPBが各球団に任せるって曖昧すぎる。ちゃんとルールを統一してほしい」
  • 「選手のイメージ下がるし、ファンとして複雑。処分が軽すぎると信頼なくす」
  • 「スポーツ界全体の問題になりそう」

反応は驚きや疑問、NPBへの不満など様々でした。これから情報が出てくると思うので、また随時更新していきたいと思います。

まとめ

【オンラインカジノ】プロ野球・7球団の14人はだれ?他の球団は?ということでまとめてきました。

最近なにかと話題のオンラインカジノですが、違法だという認識が薄いのかもしれませんね。
スマホなどで手軽にできてしまい、ちょっとした暇つぶし感覚に初めてしまう人も多いのかもしれません。

しかし、オンラインカジノは違法となるので、絶対にしないでくださいね。

今後、内容が分かり次第、各球団やNPBから何かしらの発表があると思うので、注目していきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次